


活動報告Report
2022.05.25
授業報告★第2回目バーチャル空間に3Dイラストを描こう!
- 活動報告

こんにちは!キッズクリエイティブスクールです😆
今回は、Oculus quest2を使ってみんなで仮想空間にVRアートを共同制作する授業の2回目!
前回の授業で決まった「ウォータースライダー」をテーマに、VRを使って仮想世界の中に創作していきます!
まず初めに「Horizon Workrooms」という自分のアバターを作ってVR空間上で会議が出来るアプリを使ってどんなウォータースライダーを作るのかキッズ達に話し合ってもらいました。
<VR会議風景>
↑
Horizon Workroomsで会議中のキッズ達✨
Horizon Workroomsのホワイトボード機能を使ってどんなウォータースライダーを描いていくか下書きを作ってきます。
スタート地点まで続く階段だったり、ウォータースライダーの上を飛んでいる鳥だったりとキッズ達それぞれの個性が足されていきます!
キッズ達の描く担当部分が決まったらいよいよVR空間に共同で絵を描いていきます!😆
1回目の授業でVR空間の作画方法は練習していたので、もくもくと作画に集中するキッズ達。
VR空間内で使用できる様々なブラシを使ってウォータースライダーの水の流れを作っていきます。
VR空間での作画で一番の特性は3次元の立体の絵が描けること!
正面から見た絵の構図に奥行きが加わり、立体的に絵を描くことを学んでいくキッズ達。
こちらはキッズが描いた3次元の踊り場のある階段です!!
大人達も圧巻のちゃんと踊り場がある階段となっております😂
カラフルなデザイン性もありこれは凄い…!!
次回は「バーチャル空間に3Dイラストを描こう!」の最終回、
果たして夢の3D「ウォータースライダー」は完成するのか…!?
乞うご期待!!
キッズクリエイティブスクールでは、学校では学ぶことができないプロのクリエイターからクリエイティブ力やプロデュース力が学べます!ミライをつくるキッズたちがワクワクする授業やワークショップを開催してまいりますので、ホームページやSNSで情報を気にかけてもらえたら幸いです!疑問点など、興味があることなど、お気軽に問い合わせフォームからご連絡ください!